!!このページの転載&コピペなどはお断りします!!
◎令和7,9 /1 up
まずは、ほんの少しでもご興味をもたれてこのページを覗いて下さったことに感謝です!
最初にお伝えしますが、新しくソフトテニスサークルを立ち上げるにあたり、全てゼロからのスタートです。
今の一番の目的はアナタ(中学生以上の方)に興味をもってもらい、メンバーに入って頂くことですので、僕が現時点で考えていることを包み隠さず全て文字におこし、少しでもご理解&賛同して頂くために一生懸命プレゼンをします。
大抵のサークルは軽~い感じで初めに詳細を提示せず募集していますが、僕にはどうしてもソレが出来ません。もしアナタがメンバーになった後、「こんなはずじゃなかった。そんなこと聞いていないゾ!」と なるべくならないように「くどい!」と思われても、かなり細かく記載していきます。
「せっかく自分の大事な時間を使ってサークルに入るなら、ある程度ちゃんとしたサークルに入りたい。」と僕は思うのでそうします。
とても読みづらくただの長ったらしい説明文になってしまうかもしれませんが、最後まで忍耐強くお付き合い頂ければとっても嬉しいです。
何日かにわたって超絶長文になること 本当にごめんなさい。。。(PCの方が見やすいですヨ)
~ソフトテニスサークル立ち上げの考えに至った経緯~
●前触れもなく突然の宣言に、 え!どうした!? ナンで!? と、絶対に思われるでしょうが、今年の春から頭の隅で「ソフトテニスで何か出来ればなぁ」、と考えていました。
と、言うのも息子が今年春から中学校に入り、部活でソフトテニスを始めたことがきっかけですネ。
僕も数十年前、中学生の時ではありますが軟式(昔の呼び名)テニス部を3年間やり、部長も務め、と~っても狭い地区ですが個人・団体共に大会で常に決勝まで残っていたりして、自分なりに一生懸命頑張って充実していた経験があります。
それでナンとな~く一緒に練習などしていたら僕がスゴく楽しくなってきてしまい、「誰かと練習したくなってきたなぁ。。でも、ソフトテニス仲間なんて1人もいないしなぁ。。。」 となったのですが、
「あぁっ、そうだ! 近所にサークルとか同好会とかあるんじゃないのか!?」 って色々必死に探したら、結果、ちょっと奥の方の藤沢市や横浜市、逗子市もあるみたいだけど、気軽に通えない距離なので✖。 鎌倉市内には社会人の小さいサークルはいくつかあり鎌倉市の大会もやっているみたいだけど、あまり公にはしていなく、近所でもなさそうなのでウ~ン、、、 硬式テニスサークルはたくさんあるけど。。。。
と、諦め半分で日数も経ち、 フと、「もしかしたら近所にソフトテニスをやりたい同じ状況や考えの人が、ほんの少しでもいるんじゃないのか!? 俺個人だと信用は皆無だから、仲間募集しても集まらないけど、『お店運営のサークル』として募集すればどうだ??? 一応21年間潰れずに耐え忍んで 続けているので、ほ~んのちょっとくらいは信用あるだろうから 少しは仲間が集まるかもしれない!?」 という考えに至り実行に移しています。
・・・安易だと思ってますよ、自分でも、、、
ですが、実際にやり始めてみて、誰に何を言われようが、たとえ仲間が集まらなくても諦めずに地道に続けていけば、なんとな~くでも形になってイケる!!! と、淡い期待を抱いて準備を進めていきます。
長いので、いったん次回に続く・・・
◎令和7,9 /5 up
~現時点で考えているこれから先のこと~
★【サークルの方向性】
〜地域活性化、皆さんとソフトテニスを通して交流の場を提供〜
●基本の合言葉は、『みんなで和気あいあいと! だけどヤル時は向上心をもってしっかりやる! 楽しみながら身体を動かしストレス発散、長〜くソフトテニスと付き合っていこう!!\(^o^)/』
●足手まといになるかもしれませんが基本的に僕も練習に参加します。必ず車で行くので、いしかわのお店に集合して下されば、そこから皆さんを練習コートまで送迎する予定です。練習コートへのルート途中の方も、その道まで出て来てくださればピックアップする予定です。
●練習の基本は、ダブルス中心の球出し・乱打・ゲーム形式・試合を想定した練習など色々です。その時のメンバーでやりたい練習を話し合ってもイイですネ。 又、『○○一発勝負!』的な参加者みんなで勝負するような(景品付きの?)遊び感覚のゲームをやったりしても面白そうネ。 まぁ、とにかくせっかく時間を作って参加するのだから、みんなで充実した時間を過ごしたいです!
●活動開始後、頃を見て鎌倉市のソフトテニス協会や、神奈川県ソフトテニス協会に加盟して、年に数回ある公式大会に出たいですし、周囲の街のソフトテニスサークルと合同練習や練習試合もやってみたいなぁ、と僕は思っています。ある程度の目標を持つことはモチベーションUPの為にも大事だと思っているからです。
ですが、前述の色々な試合には、参加したい方だけが参加すればイイとも思っています。『サークルの方向性』として一応示しましたが、「公式試合は出たくない、練習して身体を思いっきり動かして汗をかきたい!」とか「部活がない日に、タイミングが合った時だけ参加できるのがイイ!」とか「アタシもソフトテニス仲間が欲しかった!」っていう考え方でも何でもイイと思いますョ。
色んな目的があってイイ。やっていく中で今の目的よりス~パ~超強力な目的が見付かるかもしれない。 世の中、何でも実際にやってみないとわからないことだらけなので。
●又、がっつり練習して上手くなりたい・試合に勝ちたいという人達を募って不定期で1日強化合宿的なことをやっても面白いかも。 打ち上げ?飲み会?お食事会?は絶対に強制にはしたくないので、行きたい人達だけが行くこと。「付き合い悪いなぁ」のような雰囲気や相手が不快に思うような言葉は発さない人たちが集まるサークルで進みたいです。
★【サークルメンバーになって欲しい方達】
※※その前に、まず『初心者&未経験の方』へ。一緒に練習してレベルUPできる体制(初心者⇒初上級になれるくらい)が整ったら必ず募集させて頂きますので、ご興味ある方はインスタをフォローしてお待ち頂ければと思います。 ゴメンネ。。。
●中学生以上の男女(中学&高校&大学生・社会人・フリーター・お一人で参加・ご夫婦で参加などでもOK!)で、もちろんソフト(軟式)テニス経験者で、前衛でも後衛でもOK。初中級レベル(自己申告でokョ)以上。
経験者はご存知の通りある程度コート内を走れる方でゲーム形式の流れをなんとな〜く出来る方。ン十年のブランクある方は一緒に打って感覚を取り戻せば大丈夫ですョ。
⇒不安な方はメールかインスタ経由でな~んでも気軽に問合せしてください。新しいことをする時は誰でも不安ですからネ(^_-)-☆
まずはそんな方から募集させて頂きます。 ちなみに僕は細身で体力はなく ぜん息もちだけど元気!後衛専門でブランクは超絶アリ。硬式テニスも若干経験アリ。ソフトテニスレベルは強気の『中級の中の下』くらいだと自分で言い張っています。そんな感じの自己申告で全然イイです~
●又、群れるの苦手、内向的で人見知り、笑顔苦手、話ベタな方、テニスさえ出来れば問題ないです! とりあえず勇気出して半歩だけでも踏み出してやってみましょ! もしかしたらアナタにはウチが合うかもしれない。難しく考えないで、合わなきゃヤメればイイだけの話ヨ!(^_-)-☆
※参加年齢はバラバラになるかもしれません。スポーツに年齢は関係ないのでみんな友達感覚でプレイすればイイと思いますが、どの年代の方も言葉使いは相手が不快にならないよう特に気を付けましょうネ!
★【参加NGな方】
●短気な方、相手のミスにイラついたり不快な言葉を吐く方、場を乱し協調性のない方、相手を敬えない方、一般常識のない方。
●ヘビースモーカーの方。 ご時世的にイヤがる方がとても多い為、たばこを吸う方は練習に参加する前から帰宅するまでは吸うのをお控えください。
●宗教、マルチ商法、迷惑行為、誹謗中傷する方、他サークルなどへ引き抜きをした方された方、その他複数の周囲の方々が問題だと思う行為をされた方は、即時退会して頂きます。
ちと、疲れたので次回に続きます。。。