メインビジュアル


令和5年 5月   29日(月)、毎日更新!

●当店不定休:次回お休み予定・・・明日、6/7、12、15日です。

 昨年より、家庭の諸事情でお休みは急に変更せざるをえないことがありますので、ご来店される時は、前もってご確認されることをオススメしております。

➜➜➜お電話がつながらない場合は、『問い合わせ』よりメールでしたら大抵は気付きますので、何かございましたらメールでのご連絡をオススメしておりますが、メールで当日のご予約はお断りしております。)




★新着情報★

★5/10up! 諸事情により、今月いっぱいで『ちょい呑み屋』は一旦無期限お休みになります。それに伴いちょい呑みメニューも一旦なくなります。


★5/7up! ゴールデンウィーク期間中のイベントに来てくださった沢山の方々、ありがとうございました!次回は夏(多分お盆期間)に開催決定です〜


★4/28up! ゴールデンウィークイベント『家族でちょい呑み』のチラシをUPしました。お子ちゃま連れ家族、小学生のお友達同士など大歓迎!!! ただ、時間帯によって混雑するかもしれませんので、皆さんの譲り合いの精神のご協力を。。。


★ちょこちょこ開催していますイベントや特売情報は当ホームページ、Instagram、LINEにてお知らせしていますので、ぜひ登録をしてお得情報をGETしてくださ〜い(^o^)




●◎インスタグラム◎●

なんとな〜くでインスタグラムをやっています。 たま〜にグチなどつぶやいてます。。。 ※勝手ながらフォローバックは『直接お話をしたことがある方』か『メッセージを下さった方』のみとさせて頂いております。

Instagram



◆◆にっっくき!コロナ関連・・・◆◆

当店は『マスク飲食認証店』でした。。。現在は、、、

 ●店内換気、最低限の消毒&清掃、接客時のマスク着用、アクリル板の設置etc.を独自ルールとして、もうしばらくの間 実行予定です。

まだまだ気にされる方々がたくさんいらっしゃると思いますので、 全く気になさらないお客様にも、他の方が不快に思わない程度の最低限のマナーだけでも

守って頂くよう、ご協力をお願い出来ればと思います。

  又、席を少々間引いていますので、ご来店予定のある方は、お手数でも座席確保のお電話をお願い致します。

 

 

配達お弁当、テイクアウト

法事・法要

お祝い(七五三、誕生会、お宮参り)、法事

お祝い・慶事(七五三、お食い初め、お誕生会)や、会食に

ご宴会、飲み放題

 

お品書き

グランドメニュー(通年OK)

※ある程度のお料理(特に刺身)のご予約をお願いしております。

お飲みもの イチオシは純米酒

お飲みもの
(店主イチ押しは純米酒)

イベントなど

▸ランチ&金土日祝夜メニュー ※お料理のご予約をお願いしております

おせち料理、お正月御膳

数量限定おせち料理のお知らせ(詳細は9月下旬頃)

すっぽん鍋



☆和飲食処 いしかわ について。


神奈川県鎌倉市の大船地区の西部、日比谷花壇大船フラワーセンターや、湘南鎌倉総合病院&救命救急センター近くにあり、

又、鎌倉市でも藤沢市寄りの場所の為、藤沢の方々にも可愛がって頂いております開業19年目の 

『4つの顔をもつ和飲食処』です。


※『4つの顔』と申しましても4つとも和食からかけ離れたことをしている訳ではなく、全てのベースは「和食」のお店ですのでご理解頂ければと思います。


①つ目は、ランチと金土日祝日(現在 平日夜はお休み。)の夜の「和飲食処」として。➜和飲食処では『いしかわの天丼』『自慢の西京味噌漬け焼き』がおススメです。迷ったらコチラを!


②つ目は、通年ご予約で『会席料理』も。 又 ある時は、


③『鎌倉市全域・大船・藤沢市・横浜近郊の配達お弁当(松花堂など)・仕出し』。


④つ目は、その他イベントとして『おせち料理』や『純米酒呑み比べの会』や、恒例の『土用丑の日特売!』や『お子ちゃま主役のお祭りイベント(ちょい呑み屋)』etc.


⇒②③は『法事や、お祝い (お食い初め・七五三・お宮参り等) のお食事』や、

『地域のお集まり、企業様の会議やイベントetc.』でご利用頂いております。


和食調理に携わり30年近い板前店主が、独りで全ての責任を背負っております、顔の見える和食の個人店で、

店主は常に『敷居の高いと勘違いされがちな和食屋のイメージをなくしたく、どなた様にも気軽に楽しく美味しいものを食べて頂きたい』と思っております。


実績と信用と責任感のある 『和飲食処いしかわ』にお任せ下さいませ!




➡おかげさまで、いしかわは、法事・法要や、お祝い(お食い初め・七五三etc.)、おせち料理などでもご利用頂くことがとても増えてきました。

当たり前のことではありますが、常にお客様の立場になり考え、責任をもって行動することを第一に考えてきたからこその結果だと自負しております。

今後、何かしらの行事をご検討の方、ぜひ、いしかわを選択肢の1つとしてご検討頂ければと思います。

よろしくお願い申し上げます。 板前店主


 

 

店 名いしかわ (4つの顔をもつ和飲食処)
所在地

神奈川県鎌倉市植木599-5 アイディアルビル1F
●日比谷花壇大船フラワーセンター(鎌倉市岡本)より

 ⇒大船フラワーセンター正門より藤沢方面へ徒歩7~8分左手。


●湘南鎌倉総合病院&救命救急センター

 (鎌倉市岡本)より

 ⇒病院前の信号より、病院を背にして直進徒歩5分、突き当り信号を左(藤沢方面)へ曲がり30m進んだ左手。


●コーナン鎌倉大船モール(鎌倉市岡本)より

 ⇒その正門から藤沢方面へ徒歩1分左手。


●藤沢方面より

 (※藤沢からはルートがたくさんありますが、1番わかりやすいルートを示します)

 ⇒『藤沢橋』(藤沢市本町1)交差点の東側『遊行寺』交差点より、県道302号線を約2km道なりに進み、コーナン鎌倉大船モール前の信号の30m手前右手。 


電 話0467-45-5599
営業時間

★≪テイクアウト≫ ※夜は金土日祝のみ

 『第14弾 テイクアウト』メニュー

●ご注文受付 

 昼の分  9:45~13:30

 夜の分    〃 &16:30〜17:30

     

●お渡し時間 

 昼→11:30~14:00

 夜→17:30〜20:00


★≪店内、ランチ営業≫

 11:30頃〜14:00頃


★≪店内、夜営業は現状、金土日祝のみ≫

 17:30頃~21:00 close

  (※オーダーストップ 20:00)


※いずれもご来店前には必ずお電話で、『お座席確保&ある程度のお料理予約』をお願いしております。


お休み

●不定休

※お休み日は、このページ画面の上方に記載。突然のお休みもありますので、確認の為にご来店前に必ずお電話をお願いしております。

お座席

(通常時)

テーブル 約10席 / 小上がり(掘りごたつ式)約10席 

 ※召し上がる内容により席数が変わりますのでお問い合わせください。


駐車場

◎2台駐車出来ますが、下に『いしかわ』と書いている場所(⑨・⑩番)に必ずお願い致します。


➡お店から藤沢方面へ30mほど進んだ左手に

『DUNLOP』の青い看板がありますので、そのすぐ手前が駐車場の入り口です。

(『鎌倉ときわパン』さんの、目の前の道路挟んで向かい側です。)

※絶対に他の駐車スペースに停めないで下さい! 近隣の一部の方に怒鳴り込まれますので。。。


喫煙出入口脇(お店敷地内)に喫煙スペース有
ご予算・
お支払い方法

●ランチ      800円くらい〜
●夜ごはん     390円~(単品)
 純米酒    420円~
 他のアルコール類 440円~

●配達弁当・仕出し・オードブル は様々です。 

(鎌倉、藤沢、横浜各エリアにより配達料も異なります。)


●お支払いに関して。

・店内でのご飲食 (会席御膳、おまかせ料理は除く)& テイクアウトメニューのみ PayPay もご利用頂けます。 

・その他は全て現金のみとなりますのでお気をつけください。


      





     

     ~ご紹介~ 

(曇りの日に撮影したのでちょっと暗い感じになっちゃいましたね。金裕さんごめんなさい!)


僕は滅多に他のお店は勧めないのですが、ここだけは別。

僕の尊敬している知人のお店です。味・内容共に間違いなく、僕なんか足元にも及ばないくらいです。ヤバいです。

ヘタに都内の料理屋さんに行くより、何十倍もイイですよ!  外さないお料理屋さんです。


埼玉県小川町という紙すきで有名な和紙の里。

昨年のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』にも出てきていた『比企一族』は、この辺りも治めていたようです。

まぁ、簡単に言うと秩父の手前の町。鎌倉・藤沢からは遠いですが、圏央道経由関越で2時間ほどの『嵐山小川IC』より行かれます。

最近では洞窟アクティビティーなんかもあるようで、ワイナリーや道の駅や、お野菜直売所、紙すき体験などが出来たりと観光地でもありますので、足を延ばしてみてはいかが??? 

とってもイイ街ですよ(*^^*)


完全予約制のお料理屋さん(コース料理)

※もちろん法要・法事、お食い初めや七五三のお料理のご予約も受けてらっしゃいます。

※金裕さんの店主が、予約を下さったそのお客さんの為だけに一生懸命仕入れ仕込みをしていますので、5日前までには電話してあげてください。

 

武蔵の小京都おがわ 御料理 金 裕 (かねひろ)

埼玉県比企郡小川町小川719-14

0493-74-5338

https://r.goope.jp/kanehiro/